大会結果

 

2024関東学生秋季リーグ戦IN白子町

 11月2日3日千葉県白子町において関東学生秋季リーグ戦が開幕
 
天気予報通り雨 しかも時折の土砂降りに一時中断の悪天候 初戦 青学 2戦目 国士舘 堅実なゲーム運びでともに④ー1で退け初日終了 二日目好天に恵まれ 3戦目 千葉商科大学 4戦目 茨城大学 やはりともに④ー1 さあ目指すは優勝・2部昇格
春季リーグ戦辛酸をなめた 城西大学 上野監督 力は五分五分とみてオーダーを練る
しかし城西大学に外された 更に3面展開同時開始となった 今日はやるぞ!とばかり選手・応援部員の熱い思いが一丸専大をつくった 4番手 川崎(2年横浜創英高校出身)熊木(3年宇都宮短期大付属出身)が勝った瞬間 専修大学3部リーグ優勝が決まった❣勝ったぞ~勝ったぞ~せ~んだい❣入れ替え戦11月16日もしくは17日予定
VS慶応義塾大学 2部復帰大いに期待してください
 
たなびく部旗
集合 上野監督部員一同
 
 
 さ~❣いくぞ
主将 三浦(3年佼成学園高校出身)
士気高くチームをよくまとめた全勝
鈴木(2年木更津総合高校出身)
ダブルス2勝シングル3勝全勝
 
市川(1年敬愛学園出身)シングル2勝ダブルス3勝全勝
鈴木 安定感が増した 頼りになる選手
 
 
 伊藤(1年日立一高出身)伊藤(2年昌平高校出身)春季リーグ戦全勝賞ペアだが関東リーグの洗礼を受けたか全敗に終わるこれからの選手期待は高い
 左 上松アゲマツ(2年長野俊英高校出身)2勝2敗これからが楽しみチームを引っ張る存在
 
 栗山(3年鹿児島商業出身)兄健志2019卒の結婚式で3日に参戦しっかりと責任を果たす3勝
川崎・熊木 全勝 熊木はプレイングマネージャーしっかりと人一倍仕事をしてくれた ありがとう 入れ替え戦任せた
 
 
 右 岩田(1年専大附属高校出身)
球持ちの良い選手ボールスピードも増して大学生の感じが出てきた
全勝優勝専大健児 父母の方々
 
 
 
 

全日本学生学校対抗、選手権 IN沖縄

  
9月10日沖縄インカレ開会式
11日選手権 我校キャプテンチーム
栗山・三浦 上位進出を期待したがベスト128で敗退
14日学校対抗台風の影響でドームにて 1回戦3-2桃山学院大学に辛勝
2回戦 3-1 星城大学(愛知)
3回戦 0-3 中央大学
1番鈴木(2年木更津総合高校出身)市川(1年敬愛学園出身)ファイルなるまで縺れ惜敗
2番岩田(1年専大附属高校出身)熊木(3年宇都宮短大付属出身)岩田は昨年国体東京チームメンバー今後の成長に期待熊木はプレイングマネージャーとしてしっかり仕事をしてくれた
3番栗山(4年鹿児島商業出身)昨年鹿児島国体メンバー三浦(3年佼成学園高校出身)キャプテン我校エース踏んばり切れず敗退 学校対抗入賞の夢は断たれた 残念 16本
 
 

関東学生春季リーグ戦2024(5月11・12日)IN白子町

 
大活躍 全勝賞
伊藤駿(1年法学部・日立一高出身)
伊藤成那(2年法学部・昌平高校出身)
後衛伊藤駿の球持ちの良さとここ一本での思い切りの良さと
前衛伊藤成那の守りの堅さが光る
今後が楽しみだ❕
 
後衛川崎涼吾(2年ネットワーク情報学部・横浜創英高校出身)
前衛市川翼(1年ネットワーク情報学部・敬愛学園高校出身)オールラウンドな前衛
何でもできる強さあり
今後の専大を引っ張る存在だ
 
後衛岩田航輝(1年経営学部・専大附属高校出身)球持ちの良さでしっかりゲームをつくるこのまま伸びていってほしい
前衛熊木海人(3年ネットワーク情報学部・宇都宮短期大学附属)プレイングマネージャー八面六臂の活躍
 
 
シングルを任せた
鈴木郁哉(2年法学部・木更津総合高校出身)3番手シングルスリーグ戦の要 頼んだ!鈴木!
集合❣
大貫助監督の「喝❣」
 
 
会場にはたくさんの父母の方々が応援に駆けつけてくれました 中でも遠方
鹿児島から一週間店をお休みして(ラーメン店経営)駆け付けた4年栗山怜大君の御父上 カメラを持つ手に汗がにじむ
 栗山怜大(4年ネットワーク情報学部・鹿児島商業出身)
三浦瑠斗(3年主将ネットワーク情報学部・佼成学園高校出身)
主将チームしっかりと責任を果たした
全勝賞❣
 
 
 
 
 
 
ああぁ・・・
またしても「あと一歩」
初戦4-1対青学 2戦5-0対中央学院 3戦5-0対国士舘 圧倒的に戦い日をまたぎ4戦2部降格の城西大学2-3惜敗 5戦5-0対茨城大学
結果は4勝1敗 2位

※枠線のサイズをマウスで変更するとレイアウトが崩れますのでサイズ変更はおすすめいたしません。

 

関東学生秋季リーグ戦2023(10月28日29日)IN白子町

 
4年生飛田・出口
最後まで頑張った飛田ありがとう
 
澤田・神崎
4年生ペア最後までありがとう
 
栗山・三浦
栗山は主将としてチームをけん引
 
 最終戦 勝った方が優勝 昨年の秋季リーグ戦と同じ状況 これまでムード良く戦ってきたが精神的弱さが出たかまたしても最終戦でやられた やられたらやり返す来春リベンジだ フレーフレー専大健児
 
 
 
父母の方々の応援拍手は大いに選手の力になった
朝食風景
飯食って力つけるぞ❣
 
 
   
 

関東学生春季リーグ戦2023(5月12日13日)IN白子町

 
 100周年記念で部旗を新調
優勝を胸に秘め臨んだ春季リーグ戦
曇天風強し
 
 
 
開会式
試合前
気合い入れていくぞ 
 
栗山主将(鹿児島商業出身)
強烈なドライブボールとロビングのコンビネーションが武器
今年の鹿児島国体候補選手でもある
ソフトテニスとラーメンをこよなく愛する御父上ご夫婦もスタンドで参戦(らーめん専門くりやま経営)
 
 
 
 
 
 写真左/川崎(横浜創英高校出身)強烈なクロスシュートボールを武器とし三浦(2年生)もそれに応えて良く抑えた
 
 澤田・熊木(2年生)本調子ではなかっ
たがよく粘った4年生澤田 熊木それを
良く助けた
 
 
1年生鈴木(木更津総合高校出身)シングルスにフル出場したポテンシャルは高い順調に
育って欲しい
 
 
。1年生上松アゲマツ(永野俊英高校出身)度胸の良さと早い動きが信条
 
平野2年生・栗原1年生
(館林商工出身)堅実なプレーを見せた栗原これからが楽しみだ
 
 
体育会OBOG会応援グッズ
「体育会Sマークタオル」
 
食事の用意ができました
栗本OB会長ご夫婦もいらっしゃいます
 
 
 4勝1敗 二位に終わりました
東日本(白子町) 全日本(七尾市)フレーフレー専大健児❢❢
 
 

 首都学生春季リーグ戦(2022年 4月17日)


 
2022年 4月17日

首都学生春季リーグ戦が国学院大学淵野辺グランドで開催されました。男子1部校/國學院大學・東京経済大学・帝京大学・東海大学・駿河台大学・専修大学/結果1勝4敗 6位 

 
 

 関東学生シングルス(2022年 5月3日・4日)



 
関東学生シングルス5/3・4

川口市青木町公園
飛田祐己(3年生) 多田日向(2年生)4回戦進出


 

 関東学生春季リーグ戦(2022年 5月6日・7日)


 
 
 
全勝同し、迎えた帝京戦昨秋リーグでは勝利しているものの やってみなければわからない帝京は選手・応援一体の怒涛の攻撃だ!押されてじりじりと後退し一番手細野・三浦組3-5で負益々帝京勢いづくこれ以上ない当たりで打ちまくる
大将澤田・熊木完敗で帝京の優勝。
勝ちたい!上がりたい!思いの強さ帝京勝利の結果と言えよう
専大健児 次回 健闘を祈る!
 

*よく戦った専大選手たち
 
後列には応援に駆け付けた父母の方々

 第72回東日本大学対抗ソフトテニス競技大会(千葉県白子町)

   
 
 今大会は各大学複数チームエントリーできる様式を採用 我校A・Bの2チーム参加した
専修A
2回戦/専修A➂ー1東洋大学F
3回戦/専修A➂ー白鳳大学A
4回戦/専修A0-➂東海大学A
結果  16本
専修B
1回戦/専修B➂ー1国士舘大学
2回戦/専修B0-➂明治大学B
個人戦(5チーム出場)
2回戦に3チーム進むも良いところなく負け
日々の練習を見つめ直して反省し全日本学生に臨んで欲しい
フレーフレー専大!
 
 

 OB大活躍  

 
 
 OB会長大野さん
関東選手権シニア75 優勝

東日本選手権シニア75 優勝
準々決勝で神奈川県内ライバルに辛勝
難関乗り越え気が楽になり準決勝4-0、決勝4-0と快勝。「仲間の応援のおかげです」と謙虚な大野会長でした
 

 全日本学生学校対抗(維新百年記念公園コート山口市)

 
 

 
 
初戦 四国大学
栗山・神崎④ー0
細野・中林3-④(6-⑧)
飛田・三浦④ー0
栗山・神崎3-④(4-⑦)
飛田・三浦④ー3(⑦ー3)
四国大二番手中々の強者危うく回されるところだったプレイングマネージャー飛田、佼成学園卒1年三浦良い働きを見せた
2戦目 明治大学(第2シード)
初戦で力を使い果たしたか3-0完敗
フレーフレー専大
 

首都秋季リーグ戦・選手権(白子町)

 
 
9月21日22日千葉県白子町にて首都秋季リーグ戦・選手権開催(専修大学は二部リーグ)

専修大学④ー1順天堂大学
専修大学⑤ー0駒沢大学
専修大学➂ー2明治学院大学
専修大学④ー1千葉商科大学
専修大学⑤ー0学習院大学
二部リーグ優勝❣来春一部リーグでの活躍に期待
選手権
準々決勝進出 栗山・神崎組 ベスト8
 
 
 

秋季関東リーグ戦 白子町

 
 我部3勝1敗慶応4勝で迎えた最終戦勝てば優勝
オーダー2・4・5で臨むとピッタリ!2番手 栗山・中林 内容充実も3-5惜敗 3番手シングルス多田踏みこたえろしかし声援虚しく負け4番手5番手勝ち結果は2-3慶応となるリーグ3勝三つ巴結果4位で秋季リーグ戦を終えた
 
 

 秋季関東リーグ戦

 
 右/細野奨太4年間しっかり務めてくれましたありがとう
 

左/中林玲4年間ありがとうそのキャラクター忘れないよ
 

秋季関東リーグ戦

 
 上野監督のもとよく戦った 裏方を務めたメンバーありがとうお疲れ様でした
 

大勢の父母の方々と記念写真
このメンバーでリーグ戦を戦うのは最後
全員にとどけ~❣ 専大健児フレフレ❣
 
 




    新入部員募集中


専修大学体育会ソフトテニス部では、新入部員をを募集しております。
興味をお持ちの方は電話かメールにてお問い合わせください。
ミラモン!集まれ

電話:
Mail: